
カテゴリー: もっといい教室に – 学び方を学ぶ


Googleフォトアルバムでつくる、台本のないやりとり。そして自然に広がる『教室』。#日本語授業メモ

これからは、教室どうしがつながる可能性も ∞ (#ASEANコネクト第1回 ディスカッション・ノート)

慣例にしばられず、学習者をリスペクトできる《自分の言葉》を使っていきたい

道草もルート変更も全て日常! 計画通りじゃない授業がオモシロイ。(PDCAとOODA)

2015 オーストラリア 日本語学習者クロニクル《日本語チューター時代の生徒たち》

歌 (J-POP)は、最強の教材かもしれない!

模擬授業:「みん日 問題7」を聴解素材としてリサイクル活用

第二言語習得における大きな転換点 - 「文法を教えない授業」をとことんやりきってみたい
